Vision
(今後の展望)

オペレーションファクトリーは、世の中に必要とされる飲食事業を創造し続ける為に、2030年までのビジョンを作成し、未来の飲食事業を次々と生み出して必要とされる飲食集団になりたい!

2023年 チャレンジ – 店舗と人材と商品開発

「既存店舗」

新しい時代へむけた改装投資で店舗鮮度をあげる。

「人材」

主体性と個人能力を高める研修を数多く用意して、必要とされる人材をたくさん作りお客様に貢献する。

「商品開発」

絶え間ない商品開発は、各店舗からコンセプトに基づいた新商品が毎月次々と開発され、料理クオリティの向上を実行していきます。

2023年 チャレンジ – 出店・リニューアル計画

関西エリア-3店舗

  • 京橋ロビン リニューアル
  • 千里中央公園 イタリアン&カフェ
  • 福島 らむね

東京エリア-2店舗

  • 星川ユニオンシーフードカフェ
  • ブルーバード3号店

2030年までの将来像 – アフターコロナに向けた成長戦略「フラッグシップ20」

独自性

現状の差別化された11業態を20業態まで増やしていく。
その後、「鮮度の高い20業態」をキープするため、マーケットライフサイクルに合わせ、主力業態を入れ替えていきます。そのため「次世代業態」のストックを常に5~10業態程開発していく。

専門店・オンリーワン

圧倒的な業態力で専門店差別化されたフラッグシップ業態を20業態作る。「楽しい気持ちになれる」 「テンション上がる」「おいしく幸せな気分になれる」をテーマとした20業態です。
「街の資産」となる存在感のある店舗になれるよう、オペファクの総力を挙げて取り組みます。

展開規模

フラッグシップ店舗の20業態から派生する店舗を、カジュアル版を含め各5店舗ずつ出店していきます。

※20業態×5店舗+20店舗=120店舗
※その後、海外FC10か国展開へ

フラッグシップ20に向けたコラボレーション

アフターコロナからの飲食事業拡大に、社内・社外問わず、様々な才能とアイデアを集め、時代に必要とされる「鮮度の高い20業態」を創造していこうと考えています。

社内コラボレーション

部署・役職を問わず社内でのアイデア提案会を年間開催→多数のアイデアが集まっている

外部パートナー募集

自由な発想で我々の業態開発プロジェクトに参加していただき、一緒に作り上げていきましょう。副業などで、個人が持つ才能やアイデアを我々と一緒に形にして、世の中に提案しましょう(詳細は後日発表)